私について

座右の銘:すべってもやり通す

すべったエピソード

大学時代、就活のイベントで企業側から「オリジナリティ溢れる自己PRをお願いします。」と言われ、「何かせねば!」と思い
ふと思いついたカイジの藤原竜也のモノマネをしてダダ滑りして周りの学生と企業側を困らせました。
ちなみに僕はやり切って気持ちよかったです。

趣味はウルトラマン(特にティガが好き!)

ティガが好きすぎた幼少期

生まれて3ヶ月が経った頃には兄の持っていたティガの人形を肌身離さず持っていたみたいです。
またティガが好きすぎて、1歳の時に夜中に一人で起きてあんパン片手に録画していたティガのVHSを観ていて母を困らせました。

1997年、誕生

奥川家の次男として誕生、生まれて3ヶ月でウルトラマンにハマる

2002年、幼稚園入園

初の集団での生活、母のいない場所に不安しかなかったですがプライドだけは一丁前に持っていて先生に「一緒に遊ぼ?」と言われたことに対して
「しょうがないなぁ!」と返す生意気な子供でした。

2004年、小学校入学

何にでも影響される子供でドラえもんののび太の影響で学校や勉強は苦痛なものだと思い込んでたため、とにかく絶望してました。案の定勉強も運動も
できない子供になってました。

2006年、バスケをやらされる

小学校2年の春休みゆっくりダラダラするぞ!と意気込んでたのですが兄に「体育館に行くぞ」と言われよく分からずついて行ったら兄が元々やってた
ミニバスの練習に参加させられいつの間にか入ってました。因みにその日に突き指を経験しバスケは嫌いになってました。

2008年、反抗期突入、趣味に生きる

バスケもサボりがちで辞めて、ウルトラマンのゲームばかりやってました、と同時に反抗期に突入、毎日母とケンカしてました。

2009年、バスケを始める

バスケをもう一度始め、身長も高くなっていて多分バスケ人生において一番無双してた時代

2010年、中学校入学

中学の運動部の上下関係や時間厳守についてけない生活、朝練がキツかった。。。

2013年、高校入学

バスケ漬けの生活にしたいと思い男子校に入学、楽しかったけど青春無駄にしたかも

2016年、大学入学

同じキャンパスに女の子がいることに驚く、大学でもバスケを始めるも周りに高校時代大坂選抜に選ばれたり全国出場をした先輩や
大阪府内でも有名だった選手に全国3位にまで行った同級生に元プロの先輩を目の当たりにして場違い感を味わう。

2018年、バスケ引退

2020年、新卒入社

2022年、職業訓練校に入る